〒104-0033 東京都中央区新川1-11-11 1F

TEL03-6275-2973

MENU

クリニックブログ

Blog

*銀歯とセラミック治療の違い*

Pocket

こんにちは NANO dental care 茅場町新川 院長の細川翔太です

保険の銀歯と、自費治療のセラミック治療の違いを色調だけだと思われている方いませんか?

セラミック治療は、銀歯と違い白い歯になることは御存知の方が多いですが、治療後の予後・予防性が決定的に異なることまで御存知の方はまだまだ少なく、残念に思います。

ひとつの参考例として、詰め物を数年後に外してみたときの状態の違いをお見せします。

セラミック治療後、詰め物を外したところ(歯の表面には一切触れていません)の歯の表面はキレイそのものですよね? これは数年前に私、細川が治療したものですが、歯の表面は装着時とまったく変わっておらず汚染されていません。

反対に銀歯の下はどうですか? 歯の表面が黒く汚染され、細菌感染によって虫歯になってますよね。(この程度であれば、自覚症状があることは極めてまれです)経験を積んだ歯科医師は、数年経過した銀歯の内部は、多かれ少なかれこのような状態であることを知っています。

 

なぜか!!

セラミック治療の詰め物のくっつけ方を“接着”といい、銀歯のそれを“合着”といいますが、接着された詰め物は歯と化学的に一体化するのに対し、合着された詰め物は機械的な篏合力(ようするに摩擦力)でハマっているに過ぎず、歯と結合していないので、数年すると適合が甘くなり、内部に隙間が生まれ、歯ブラシの届かない場所で一気に細菌汚染が進んでしまうのです。この接着力=歯のバリア の差がその歯の未来を大きく左右するのです

*保険治療のレジン充填(充填用プラスチック)は“接着”です。銀歯より強く歯に張り付くので予後がいいです

 

虫歯できたらまた削ればいいじゃんって思いました!? 実は歯ってそうそう何回も削ったり詰めたりできない組織なんです…

エナメル質の内部の象牙質には象牙細管という細かなトンネルが無数に開いていて、その一本一本がさらに内部の歯髄神経につながっているので、虫歯が象牙質に到達した瞬間から神経への細菌感染が始まります。多量の感染によって歯髄が炎症を起こすと、神経を除去しなきゃいけなくなり、抜歯に向かって大きな一歩を踏み出すことになってしまうです。だからそうそう何度も何度も虫歯治療することはできないのです。

 

“咬めればいい”っていう詰め物のレベルと“虫歯の再発を防ぐため”詰め物のレベルの違い 少し伝わりましたか??

虫歯の再発を防ぐためには顕微鏡レベルの詰め物の精度と、歯と詰め物の間に細菌の攻撃を跳ね返す強靭なバリアを張る必要性、私たちの思いが少しでも伝わったら嬉しいです。

 

NANO dental care 茅場町新川

tel;02562752973

院長 細川翔太

 

院長 髙木優樹
記事監修
院長 細川翔太(ほそかわしょうた)

新潟大学歯学部歯学科 卒業。

Smile TRU 認定医。
Alphatite implant basic seminer certificate。
第36回石井歯内療法研修会 セミナー/ハンズオン 修了。
Surgical Basic Course 21th Periodontal Plastic Surgery 歯周形成外科 修了。
Periodontal tissue regeneration material(Emdogain Gel) certificate。

詳しい医師紹介を見る 予約をとる 治療事例を見る

カテゴリー

月別アーカイブ