〒104-0033 東京都中央区新川1-11-11 1F

TEL03-6275-2973

MENU

クリニックブログ

Blog

Instagram始めます*

こんにちは NANO dental care 茅場町新川 院長の細川翔太です 茅場町駅 新川周辺の皆さんにはもちろん、もっと遠く離れた地域の皆さんにも、うちの医院の取り組みや、おすすめのオーラルケアの情報を発信できればと思い、インスタグラム始めます*  予約の空き時間や、キャンセル情報なども随時アップしていく予定です。 https://instagram.com/nano_dental_care....

続きを読む

知覚過敏でお悩みの方に朗報です* 

こんにちは! NANO dental care 茅場町新川 院長の細川翔太です。   『冷たい飲み物食べ物がしみる』『歯磨きすると痛い』『甘いものを食べるとずきっとする』 こんな症状ありませんか? もしそれが虫歯が原因でなければ、知覚過敏かもしれません。   知覚過敏とは、なんらかの原因で、本来口腔内に露出するべきでない象牙質の一部が露出し、痛覚を感じやすくなっている状態です。...

続きを読む

口臭 悩んでいる方増えています

こんにちは! NANO dental care 茅場町新川 院長の細川翔太です。   皆さん 口臭気になってませんか? コロナ禍でマルク着用の時間が増えたせいか、口の匂いのお悩みを聞く機会がすごく増えました。 口臭は、以下のように分類されます 1.生理的口臭 飲食物(ニンニク等)、嗜好品(ニコチン、アルコール、ビタミン剤その他)、口腔乾燥によるもの 2. 病的(器質的・身体的)口臭 ・歯...

続きを読む

当院の1番人気☆ 虫歯菌 歯周病菌除菌療法☆

こんにちは! NANO dental care 茅場町新川 院長の細川翔太です。   当院で1番人気のクリーニングコースをご紹介します。当院でNANO advance care と称している活性化POICウォーター【たんぱく分解除菌水・次亜塩素酸(HCLO)水】を用いた口腔内病原細菌リセットコースです。   日本では多くの方々が、治らない虫歯や歯周病に悩まされています。 それは...

続きを読む

お口の細菌 ご存知ですか?

位相差顕微鏡

こんにちは! NANO dental care  茅場町新川 院長の細川翔太です。   早いもので、7/1の開院後、もう少しで3カ月が経とうとしています。コロナ禍にありながら、本当に多くの方々にお越しいただき、感謝申し上げます。 この地でもっともっと皆様方に愛される最高の歯科医院を目指して、スタッフ一同、万全のコロナ対策で皆様の御来院をお待ちしています。   皆さんは、自分のお...

続きを読む

各種検査について

自分の歯にどんな詰め物が入っているか知らない 当院では口腔内写真を通じて、あなたの口腔内環境の全てをお話しします。わかりやすい写真を残すことで、治療の成果をはかることもできるようになります。 また、唾液検査を行い、リスク診断を行います。 検査内容 口腔内写真 「口の中がどうなっているかわからない」 「タオルをかけられて気付いたら治療が終わっていて何をしたのかわからない」 こういった経験ありませ...

続きを読む

夏季休暇のお知らせ

お盆期間につき、以下の期間を休診とさせていただきます。 8月9日(日)から8月16日(日) 皆様には、ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 ...

続きを読む

NANO Organic Cares

当院での歯の修復は保険診療であっても極力メタルフリーで行います。 歯科医師は、自分自身や家族の口腔内に、銀歯は入れません。銀歯の長期予後と生体親和性を知っているからです。 歯科で用いる素材は、その生物学的性質、化学的刺激の生体への影響によって分類され、そのうち生体への親和性が認められた材料は、以下のものしかありません。 セラミクス:虫歯などの歯の修復にアルミナ:詰め物の...

続きを読む

Pstep3 歯が揺れる 口臭がする

予防歯科とは、虫歯になってから治療するのではなく「痛くなる前に予防する」という考え方です。困ったときのみ応急的な治療するという従来の考え方とは異なり、あなたが将来困らないためにあらゆる手を事前に打つという考えです。 あなたには、お口の悩みをすべて話せる、パートナーがいますか? 一人で不安と戦っていませんか? 当院がその悩みの全てを解決します。 ...

続きを読む

Pstep2 歯磨きが腫れる 歯茎が下がる

予防歯科とは、虫歯になってから治療するのではなく「痛くなる前に予防する」という考え方です。困ったときのみ応急的な治療するという従来の考え方とは異なり、あなたが将来困らないためにあらゆる手を事前に打つという考えです。 あなたには、お口の悩みをすべて話せる、パートナーがいますか? 一人で不安と戦っていませんか? 当院がその悩みの全てを解決します。 ...

続きを読む

1 2 3 4 5 6

カテゴリー

月別アーカイブ